陰キャぼっちだってBeRealでいい感じの映え写真を撮りたい!!

アプリ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

正真正銘の陰キャぼっちである私がBeRealをしばらく使ってみて分かったことがあります、、

このアプリ、陰キャに向いていない!

  • 自分で投稿するまで他人の投稿は見られない
  • 加工禁止
  • 投稿できるのはその場で撮った写真だけ

、、どうすればいいの?

「起きる→Youtube見る→飯食う→寝る」のループの中で生活している私がBeRealで写真を撮ると、

ひげボーボーの自分の顔+荒れ果てた汚部屋の写真しか撮れません!!

そんな写真シェアできねえよ!!

さらに、自分で投稿しないと人の投稿を見ることすらできないという陰キャの僕にとってはベリーハードな仕様、、

じゃあ結局、BeRealを楽しめるのは友達がたくさんいるキラキラした陽キャ学生だけなのか?

いや、、陰キャの僕だってBeRealを楽しみたい!

ということで今回は

  • BeRealに投稿できるようなキラキラした日常がない
  • BeRealで写真を撮っても仕上がりが微妙すぎて投稿しにくい

みたいな私でもBeRealでいい感じの映え写真が撮れる方法を調べてきました!

私と同じような理由でBeRealやめようかな~と思っている人はBeRealを消す前に一度この記事を読んでみてください!

陰キャぼっちがBeRealでいい感じの写真を撮る方法

  • 友達と飲み会!!
  • 友達と旅行!!
  • 彼女とデート!!

みたいな華やかな日常のない私たちがBeRealで良い感じの写真を撮るには、

映えない日常を映えさせる工夫が必要です!

具体的な方法をまとめるとこんな感じ!

  • スマホ撮影のコツを知ろう!
  • 外に出かけて自然を利用しよう!
  • おしゃれなアイテムを使おう!

1つずつ紹介していきます!

今回紹介した方法を全て実践すれば、あなたはきっと陽キャたちでさえ一目置く孤高のビーリアラーになっていることでしょう、、

スマホ撮影のコツを知ろう!

BeRealで良い感じの写真を撮るために、まずはスマホ撮影の基本的なコツを知りましょう!

コツを知って撮り方を工夫すれば、私たちの映えない日常も写真映えする物に変えることができます

撮り方のコツをまとめるとこんな感じ!

  • ピントを合わせる
  • 自然光を使う
  • 構図を考える
  • アングルを考える

簡単に一つずつ説明します!

ピントを合わせる

写真を撮る上で最も大切なことの一つが「ピントを合わせること」です

せっかく写真を撮っても、ピントがブレて何を撮ったのか分からなくなったら意味ないですよね

良い感じの写真を撮るために、まずはしっかりピントを合わせることを意識しましょう!

当たり前のように聞こえるかも知れませんが、意外とできてなくて写真がぼやけてる人が結構います、、

自然光を使う

良い写真を撮るためには「光」を意識する必要があります!

光が良い感じに入った写真ってめっちゃエモい雰囲気になるよね

光には街頭の光や照明の光など色々ありますが、

その中で一番簡単に写真映えできるのは自然の光です!

照明の光みたいに一部を強烈に照らすのとは違い、自然光は全体を優しく照らしてくれるから使いやすいのです!

BeRealで写真を撮るときに太陽や月の光を意識的に入れるようにするだけで、全体的に明るい印象の映え写真を撮ることができます!

構図を考える

写真を撮るときは構図を意識するのも重要です!

どういう意味かというと、

自分が撮りたい物を写真のどこに置くかを意識しよう!

ってことです

構図を少しでも意識するだけで写真の仕上がりが一気にオシャレになります!

BeRealの写真の撮り方的に慎重に構図を調節するのは難しいので、

今回は構図の中でも特にシンプルな物を紹介します!

  • 撮りたい物はど真ん中に置く!(日の丸構図)
  • 画面を縦横に三分割した線をイメージして線の上・線の交点の上に撮りたい物を置く!(三分割構図)

三分割構図に関して、

画面を縦横に三分割した線なんてイメージできるか!

という人は、スマホのノーマルカメラで三分割構図の練習をするのがオススメです!

スマホのカメラには分割線を画面に表示してくれる機能(グリッド)があるので、

グリッドをONにしたカメラで何枚か写真を撮って三分割構図の感覚を掴んでからBeRealの撮影に向かいましょう!

グリッド機能の設定方法はこんな感じ!

「設定」→「カメラ」→「グリッド」をON

アングルを考える

アングルは写真の仕上がりに大きく影響します!

下から撮るか上から撮るかで写りが天と地ほど変わるので、写真のアングルは絶対に気にするようにしましょう!

アングルの基本は

  • ローアングル(下から撮る)
  • 水平アングル(水平で撮る)
  • ハイアングル(上から撮る)

の三つで、どんな写真の仕上がりにしたいかによって使い分けます

迫力を出したい時はローアングル!

被写体を目立たせたいときは水平アングル!

その場の雰囲気が分かる立体的な写真にしたい時はハイアングル!

ちなみに人の顔は基本的に水平かそれより上から撮った方が映りが良くなりますよ!

外に出かけて自然を利用しよう!

写真の撮り方以外に、映える写真を撮るために大切なのは「どこで」「何を撮るか」です!

だからといって、

陽キャたちの巣窟になっている映えスポットに行って映えスイーツを撮ってこい!

なんてことは言いません

BeRealの写真撮影はとりあえず外に出て身近な自然を利用しましょう!

外に出た時にふと目にする自然はちょっと工夫して撮るだけでめっちゃ映える写真が撮れます!

例えばこういうやつ!

  • 学校に向かうときの晴れた空や太陽
  • 道ばたに咲いているタンポポ
  • バイトの帰り道で見る満月

タピオカとかバカでかい綿菓子なんかより、結局こういうのが一番映えるんだから!!

また、よくあるオシャレカフェのような映えスポットにある

  • 友達と一緒じゃないと行きにくい
  • お金がかかる

みたいなハードルもないので、

一人で気軽に映える写真を撮れて、しかもタダ!という良いことづくしの方法です!

オシャレなアイテムで自分の部屋を改造しよう!

ここまで陰キャでもBeRealで良い感じの写真を撮る方法を色々紹介してきましたが、

  • いちいち撮り方のコツを意識するのはたいへん、、
  • 写真を撮るのにわざわざ外に出るのはめんどくさい、、

みたいに、そこまで写真映えに労力をかけたくないという人は

オシャレアイテムを使って自分の部屋を映えスポットに改造しましょう!

オシャレアイテムを買って部屋に設置する最初のステップさえ乗り越えれば、部屋で簡単に映え写真が撮れるようになります!

ただ、私のようなオシャレとは無縁だった人にとってオシャレアイテムへのハードルはかなり高いですよね、、

お金かかるし、なんか恥ずかしいし、、

ですが自分に合った物を正しく使って自分好みの部屋を作ることができれば、写真映えしやすくなるだけでなく、

  • 部屋がより快適に過ごしやすくなる!
  • ホテルの部屋のような特別感を自分の部屋で感じられる!

みたいに日常生活の充実度もUPさせることができます!

BeRealの中だけでは無く、日常をもオシャレにしてしまおう!

という映え上級者の人はぜひオシャレアイテムを使ってみてください!

映え部屋を作るためのオシャレアイテム

ついでに私が調べたオシャレ初心者でも手を出しやすそうな、部屋に置くオシャレアイテムもいくつか紹介しておくので、良さげな物があれば試してみてください!

具体的な「映え部屋を作るためのオシャレアイテム」をまとめるとこんな感じ!

  • 間接照明
  • 小物置き
  • おもしろインテリア

一つずつ紹介します!

間接照明

全体を照らすライトとは別に、部屋の一部を照らす間接照明が1個でもあれば、

一気に部屋の雰囲気がエロくなります!

  • 場所を取る
  • 費用がまあまあかかる

などのデメリットもあるので、

まずはベッドの横に置くような小さな物から試してみるのがおすすめ!

おすすめの間接照明はこの3つ!

フロアライト 間接照明 LEDフロアランプ 
https://amzn.to/3UlLvta

これひとつで部屋全体の雰囲気が一気に変わります!

細い形状なので、どこでも置きやすいところがGood!

ホテルみたいにオシャレな雰囲気の部屋を作りたい人におすすめ!

Umimile 授乳ライト
Amazon.co.jp : Umimile 授乳ライト ナイトライト ベッドサイドランプ 充電式 タイマー付き 調光調色 タッチ 間接照明 常夜灯 メモリー機能 マグネット付き 枕元ライト 寝室 LED 出産祝い ギフト 防災 : ホーム&キッチン
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、Umimile 授乳ライト ナイトライト ベッドサイドランプ 充電式 タイマ...

個人的に一番おすすめの間接照明です!

小さいので持ち運びができて、キャンプに行ったときとかでも使える優れものです!

値段もお手頃なので、初めて間接照明を買う人はまずこれを買ってみてください!

アヒルライト
https://amzn.to/3SHrfRG

とにかくかわいい!!

見た目だけでも映える照明ですが、調光機能が付いていたり、水や落下に強い素材で作られていたりと実用性も抜群です!

映え+癒しを求めている人におすすめ!

小物置き

ペンや眼鏡などの机の上に散らばりがちな物を小物置きにまとめれば、

デスク周りの利便性がアップしますし、見た目もスッキリして一石二鳥の効果があります!

部屋の見た目も変わるし、何か使いたいときにいちいち物を探すストレスも消えるので、

個人的に一番おすすめのアイテムです!

おすすめの小物置きはこの3つ!

elago magsafe トレイ
Amazon.co.jp

シンプルなデザインで使いやすく、見た目もかっこいい小物置きです

充電器を設置すればスマホを置くだけで充電できるのが特徴!

小物置きにしては高めの値段ですが、見た目・実用性ともにトップクラスなので買って損はない商品です!

デスクオーガナイザー 小物収納
Amazon.co.jp: 誕生日プレゼント 男性 父の日プレゼント スマホスタンド 木製 父親誕生日プレゼント スマホ置き ペン立て 誕生日贈り物 メンズ ギフト ガジェット おもしろ 記念日 プレゼント 彼氏 腕時計 スタンド メガネスタンド ペンスタンド デスクオーガナイザー 小物収納 : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: 誕生日プレゼント 男性 父の日プレゼント スマホスタンド 木製 父親誕生日プレゼント スマホ...

木目調のオシャレなデザインで、値段もお手頃価格の小物置きです!

小物置きの中で置く物によって置き場所をいくつか分けられるので、より整理されてる感が出るところもGood!

見た目も値段もかなり良いなと思ったので個人的コスパNo.1!

多機能収納ケース 男女兼用小物入れ仕切り 6格 PUレザー (レッド)
https://amzn.to/3HGWKou

見た目が渋い!!

高級感のある見た目に加えて、ぱっと見でどこに何があるか分かりやすいデザインもGood!

一気に机の上の雰囲気が渋オジ風に変わる!

おもしろインテリア

最近、若者の間で面白い形のインテリアが流行っています

小さくて可愛い置物は写真映えに最適です!

1000円くらいで買える物もあるので、気軽に購入できるのもGood!

自分の気に入ったデザインのインテリアを置いて、ユーモアあふれるおもしろ部屋を作りましょう!

おすすめのおもしろインテリアはこの3つ!

ぐちの壺
https://amzn.to/42tf8KZ

毎日のストレスはこの壺に受け止めてもらいましょう!

見た目も面白いし、壺の中に向けて大声でイライラを吐き出せばかなりスッキリします

花瓶として使っている人もいるらしいです

モアイティッシュケース
https://amzn.to/4bspHSX

鼻をティッシュでかむときにクスッと笑えます

小さいので場所もとらないし、しっかり生活でも使える実用的なおもしろインテリアです!

部屋にこういう面白い小物置いてる人いいよね、、

メタモンスマホスタンド
Amazon.co.jp

ただただかわいい!!

デザインはこんな感じでもスマホケースとしてしっかり使えるので安心してください!

こういうアイテムを使ってると女性にモテるよ!(by 童貞)

まとめ|陰キャだってBeRealを楽しめる!

いかがでしたか?

友達のいない陰キャだって工夫次第で陽キャに負けないくらい映える写真が撮れます!

陽キャには陽キャの、陰キャには陰キャの映え写真がある!

BeReal自体はとても楽しいアプリなので、自分には無理だ、、と諦めるのはもったいないです!

今回紹介した方法を使ってぜひ一度BeRealを体験してみてください!

ちなみにBeRealのよくある細かいお悩みについてまとめて答えた記事もあります!

BeRealを使っていて何か分からないことや不安なことがある人は一度読んで見てください!

タイトルとURLをコピーしました